「ものづくり企業のための大学・産業技術研究センター研究発表・交流会」の開催について
2022年10月17日
各 位
株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ
「金融にも強い総合サービス業」を目指すきらぼしグループは、大学や外部専門機関等と協定を締結し、さまざまな分野における産官学連携に取り組んでおります。
今般、当社および当社子会社の株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)は、中小企業の皆さまのものづくりにおける技術的な課題解決の支援として、「ものづくり企業のための大学・産業技術研究センター研究発表・交流会」を開催しますのでお知らせいたします。
本イベントでは、中小企業・個人事業主・スタートアップなどのものづくり企業等を対象に、青山学院大学・中央大学・電気通信大学・東京都立大学・東京都立産業技術研究センターの教員・研究員・職員が登壇し、最新の研究を発表・紹介します。
きらぼしグループは、今後も外部機関との連携を活用し、地域中小企業の皆さまの事業展開における継続的なサポートを通じ、地域経済・地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。
イベントの概要
名称 |
ものづくり企業のための大学・産業技術研究センター研究発表・交流会 |
日時 |
2022年11月14日(月) 15:00~16:40 |
会場 |
KicSpace HANEDA・オンラインの ハイブリッド開催 |
対象 |
中小企業・個人事業主・スタートアップなどのものづくり企業等 |
内容 |
- 青山学院大学、中央大学、電気通信大学、東京都立大学、東京都立産業技術研究センターより、最新の研究内容の発表・紹介
- 関東経済産業局よりGo-Tech事業の概要紹介
- ※プログラム終了後に交流会(名刺交換会)を実施します。
- ※後日、各大学、東京都立産業技術研究センターと個別に面談することが可能です。
|
参加費用 |
無料 |
定員 |
KicSpace HANEDA:30名、 オンライン:50名(先着順・要申込) |
共催 |
東京きらぼしフィナンシャルグループ、きらぼし銀行、青山学院大学、 中央大学、電気通信大学、東京都立大学、東京都立産業技術研究センター |
後援 |
さがみはら産業創造センター、東京都中小企業振興公社 |
申込方法 |
メールにてお申込みください。※ お申込みは終了いたしました。 |
以上
本件に関するお問い合わせ先
東京きらぼしフィナンシャルグループ
連携推進部 東京都連携推進室