ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

ここからページ本文になります。

東京都「金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業」における支援企業の法人登記完了について

2025年5月29日

各 位

株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ

「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信)と株式会社きらぼしコンサルティング(代表取締役社長 中野 良明)は、2023年より東京都と「金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業の実施に関する協定書」を締結し、支援対象企業に対しさまざまな支援を行っております。

2023年8月4日「東京都公募事業『金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業』における連携金融機関等への選定および協定の締結について」

このたび、支援対象企業3社の都内における法人登記が完了しましたのでお知らせいたします。

■亞洲準譯股份有限公司(台湾)

日本法人設立日 2025年4月24日
事業内容 病原体のゲノムシーケンシング技術の開発と応用に特化し、感染性病原体の検査サービスを提供。最先端のmNGS技術を用いて短時間で病原体を検出し、臨床医による迅速な診断を支援。

■MakinaRocks Co.,Ltd(韓国)

日本法人設立日 2025年4月28日
事業内容
  • 独自のAIプラットフォームを活用した企業の生産性向上を支援するカスタマイズAIソリューションの設計・提供。
  • 持続可能なAIサービスの実現を支援するAIプラットフォーム「Runway」の提供。

■Quantum Brilliance Pty Ltd(オーストラリア)

日本法人設立日 2025年5月15日
事業内容 室温で動作する小型で耐久性の高いダイヤモンド量子センサーおよび量子コンピューターの設計・加工・製造。オーストラリアとドイツで事業を展開するフルスタックのハードウェアおよびソフトウェア企業。量子技術の大量導入を可能にし、日常的なデバイスや高性能コンピューティングシステムへの統合を促進。

今後も、優良な海外企業や海外スタートアップ企業の東京進出を積極的に支援し、都内企業とのビジネスマッチングなどにより産業振興を図ってまいります。

きらぼしグループは、パーパス「TOKYOに、つくそう。」のもと、グループの総合力を最大限に活用しながら、東京都をはじめとする行政機関・外部機関等との連携を通じて、金融の常識を超えてお客さまのあらゆるライフステージにおける課題解決にコミットし、地域経済・地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。

*「金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業」とは
本事業は、東京都が金融機関等の持つ知見やネットワークを活用し、効果的な都への海外企業誘致を実現することで、都内企業との取引拡大と都内産業の振興に繋げることを目的とした事業です。
金融機関等は、都内進出を支援する海外企業の候補を東京都へ提案し、東京都は、連携金融機関等の採択と支援企業を決定するとともに、連携金融機関等と協定を締結します。
採択された連携金融機関等は、最長3か年度の間、海外企業の都内進出に関する各種サポートを実施し、東京都は当該サポートにかかる経費の一部を補助します。

本件に関するお問い合わせ先

きらぼし銀行 海外戦略部